禁煙になかなか踏み出せない・・・泣。

2024年9月1日(日)から

禁煙をしようと思っておりまして、昨日YOUTUBE動画を眺め

まとめておりました。

 

 自分、妻の健康が心配です。

 なので禁煙します。

 これ以上の喫煙はしません。

 

ちょこちょこもう禁煙をはじめようと思って(気が早い)

禁煙パッチを貼ったり、禁煙ガムを噛んだり

いろいろ試していました。

ただ、試せば試すほど不安になってくるな(´;ω;`)

今日の煙草の消費数は、10本程度で済みそうです。

 

 🏴煙草が体に悪い理由

 ニコチン⇒血管を収縮させる。よって心臓、脳に負荷を与える。

 タール⇒煙草で液状化した化学物質の総称。発がん性のある物質が含まれる。

 一酸化炭素⇒短い、窒息状態を頻繁に起こさせる物質。早死にの原因。

 

 🏴喫煙のメカニズム

 ニコチンがアセチルコリン受容体をジャックしはじめる。

 喫煙者の普段の脳波は遅れがちになる。

 脳波が遅れることで、脳と体のミスマッチ感覚が起こる。いらいらする。

 ニコチンを摂取すると、脳波が早くなる。

 眼鏡をクリーニングしたように、スッキリする。

 このスッキリした感覚を煙草の「おかげ」と錯覚する。

 元々、非喫煙者は脳波が遅れていない、健康な脳である。

 

 🏴ニコチンの依存性が問題か?

 ニコチンの依存性は高い。

 しかし、摂取したニコチンは体から急速に消えてゆく。

 .一晩の睡眠でほとんどなくなり、三日程度経てばほぼ消える。

 しかし、精神的に依存した状態では三日経っても辛い。

 心にさえ依存してくるのが、ニコチン。煙草。

 いつの間にか喫煙者は「煙草中心の生活」を送るようになる。

 ここではじめて、喫煙者が禁煙を考えはじめることも多い。

 禁煙は「自分中心の生活」を送るということ。

 

 🏴頭と心

 禁煙を考えはじめた喫煙者も、頭で「喫煙しなければ」

 と考えていても、心が「あのスッキリとした快楽を得たい」

 「煙草は貴重だ」と考えている内は禁煙できない。

 頭と心にギャップが生まれ、そのギャップに苦しめられるからである。

 頭で煙草の害を認識する。心で「煙草は必要ない」と

 統一性を持たなければ禁煙は長く続かない。

 この統一性は、自己コントロール感と大いに関係している。

 

 🏴自己コントロール感を強化するために

 自己コントロール感を強化するために「言葉」を巧く使う

 〇「私は禁煙のプロフェッショナルだ」

 〇「私は禁煙のスペシャリストだ」

 自己にポジティブな期待をかけて

 その期待にそえるように、日々生活を送る。行動をとる。

 

 🏴喫煙になるきっかけを取り除く

  例えば物的なトリガー、ライター、灰皿、加熱式煙草のデバイスなど

  自然に、清く、そして禁煙成功を願ってすてる。

  そのとき、何かもやもやするようであれば、自己が

  「喫煙をどこか肯定するポジション」に身を置いている可能性がある。

  物理的トリガーを取り除く際は、自己の「感情面」に注目しよう。

  そして、禁煙中は同時か、それ以前に禁酒しておくこと。

  (私の場合、断酒五年目なので、OK)

  そして煙草とセットになっていたものをやめる、捨てる。

  私の場合、アイスコーヒーをやめる。

  

  行動的トリガーとして、喫煙所、コンビニにはいかない。

  ちょっとした忍耐が必要だが、ここで「代替行為」をねじこむ。

  わずかな時間でも、スマフォでゲームをしたり

  瞑想をしたり、読書をしたり、ブログ記事を書いたり

  ジョギングをしたり、ウォーキングしたり、音楽を聞いたり

  仕事をしたり・・・無理矢理、時間に対してすることをねじ込んでゆく

  イメージ。退屈は喫煙習慣に結びつくのでNG。

 

  YOUTUBEで煙草の害について調べるも良し。

  禁煙セラピーを読み直すも良し。

 

  🏴アウトプット⇒再インプット

  禁煙を開始したらば、その日のおさらいと明日の行動を記録する。

  ①喫煙を継続できたか?

   はい⇒自分を褒めちぎる

   いいえ⇒自分を責めないで、失敗を次に活かすため

   一体どういう理由で、状況で、喫ってしまったのか記録して

   ログを残す。

   そして、禁煙を保留にするのか、またやり直すのか決定する。

  ②今日一日の中で一番猛烈に喫いたかったのは(喫ってしまったのは)いつか?

   ここで、喫煙のきっかけ、トリガーを更に探り出して

   その回避力を強化する。

  ③明日の行動

   明日全体を通じて予定をチェックする。洗い出したきっかけも

   元に危なそうなときの対処法を書きだし、先手を打つ。

 

   ここに禁煙YouTube動画、禁煙本を読むなどして

   禁煙の害について復習してゆく。

   手間がかかるが、手間をかけなければ

   喫煙という強固な習慣を禁煙にすることはできない。

 

   🏴最初の三日間

   一日目・・・ストレスレベル30。禁煙のきっかけにひっかからない。

   二日目・・・ストレスレベル70。苛々、落ち着かなくなる。

         焦らないこと。早々眠ってしまうのも、可。

   三日目・・・ストレスレベル100。炭酸飲料、ブラックガム必須。

         <冷静な判断>のくりかえし。

         残酷なことになるのは見当がつくので

         帰ったらひらすら、ノートに想いをぶちまけよう。